日々の出来事(アーカイブ)-2006年

12月

【今日で最後です】
 今日は12月28日。
 今朝の通勤電車がいつもよりすいていたような気がしたので、今日からお休みの方もいるようですが、当事務所は今日が最終日。午後、掃除をして、今年の業務は終了です。
 今年もあっという間でした。充実していたということなのでしょうか?それとも時間に追われていただけでしょうか?
 突然ですが、今年のみなさんの重大ニュース、印象深いスポーツは何ですか?
 私が選ぶ今年の重大ニュースは・・・・。全く記憶がよみがえってきません。新聞やテレビを見ると、「あった、あった、このニュース!」となりますが、本当に思い出せません。やはり今年は時間に追われていただけのようです。年末年始のお休みでボケてしまわないか心配です。
 最後になりましたが、来年もどうぞよろしくお願い致します。

2006年12月28日 事務局A

【風邪】
 12月に入り、風邪をひきました。私が風邪をひくのは決まって金曜の仕事が終わって家に帰ってから。急に寒気がして熱が出たり、体のすべての関節が痛くなったり。
 しかし、あまり風邪をひかないので風邪薬が家になく、やっとの思いで家に帰っても寝るしかない・・・。「病は気から」というのを信じて、「絶対に風邪じゃない!」、「明日は絶対に遊びに行く!」と気合いを入れ、着込めるだけ着込んで、アイス枕をし、おでこに冷たいシートを貼って、寝る。
 今までこれでだいたい次の日には治っていました。風邪にはやっぱり気合いだな!と思っていたのに、今年は2週間たった今でものどが痛かったり、鼻水が出たり、完治しません。
 今年は、風邪だけではなく、ノロウィルスも猛威をふるっています。気合いと予防をお忘れなく。

2006年12月21日 事務局A

【歌】
 年末になると歌番組が増えます。昨日もテレビで4時間の歌番組が放送されていました。今年流行った歌、懐かしい歌などなど。「この曲は今年だっけ・・・?」と思うことも多々あり、1年が過ぎるのは早いな~と感じ、一緒に歌いながら見ていました。歌はいいですよね。(昔の歌の方がよく覚えていて、ほとんど歌えてしまうのはなぜでしょう・・・)
 私は、いつも『i pod』で音楽を聴きながら通勤しています。学生の頃から音楽は必需品で、カセットウォークマン→CDウォークマン→MDウォークマン→i podと変化してきました。ウォークマン時代は、カセットやCDを複数枚持ち歩いていましたが、今は、小さな機械1つ持っていればその中にたくさんの曲が入ります、便利です。ちなみに今、私のi podの中には洋楽、邦楽合わせて800曲入っています。1度聞いただけでご無沙汰している曲もたくさんありますが、その日の気分でいろいろ選べるので入れたままにしてあります。
 ちなみに今日は竹内まりや(クリスマスっぽい曲でした)を聞ききました。

2006年12月7日 事務局A

【残り27日・・・】
 毎日、あっという間に時間が過ぎていきます。あれをして、これをして・・・気がつくとお昼になり、あれをして、これをして・・・気がつくと午後5時を過ぎている・・・。家に帰っても、あれをして、これをして・・・と午後11時が過ぎる。冬派(暑いより寒い方が得意)の私は、夏の暑いときよりも、この時期のほうが、多少活動的になります。それに、やはり年末だからでしょうか、今年中にやっておきたいことが、いろいろあります。
 日曜の昨日は、一日、家に閉じこもって、テレビを見たり、本を読んだり、お昼寝をしたり・・・。時間に追われずにゆっくり過ごしました。こんな日曜日もいいものです。
 今年もあと少しです、日ごと寒さがつのります、この雑記を読んで頂いている皆様も風邪など引かないよう気をつけてください。

2006年12月4日 事務局A

11月

【愛国心について】
 お久しぶりです。11月16日,教育基本法「改正」法案が衆院で野党欠席のまま単独採決され,参議院に送付されました。「国と郷土を愛する態度を養う」ことを教育の目標に定めた法律です。国と郷土を愛することの何がいけないの?そういう疑問ももちろんあると思います。小泉前首相も,「国を愛することは自然なことじゃないですか。何が問題なんですかね。」と言っていました。「自然なこと」。そうです。まさに,そうです。国を「自然に」愛するなら問題ないと思います。それぞれの人々の自然な気持ちに任せるんだと…。しかし,それなら,なぜ法律に書き込むんですか,という問いが次に出てきます。
14日に行われた日弁連の集会で,高橋哲哉さん(哲学)が,『主婦の友』(昭和14年6月号)の論稿を紹介していました。『最も大きい愛』という題です。表記を現代表記に代えて引用します。
 「靖国神社の英霊となって,天皇陛下の御拝(ぎょはい)を辱(かたじけな)うするほど,日本国民としての栄誉があろうか。これというのも,愛する祖国のために命を捧げてつくしたお陰である。-愛するもののために命を捨てるほど大きい愛はない-ほんとに人間としてこれほど尊い行為があるだろうか。命を惜しまずつくすことは,祖国の急に赴くばかりではない。愛する家庭のためにも,愛する肉親のためにも,愛する友のためにも,命を捨ててつくさねばならぬ場合は必ずあるはずである。そういう場合に,喜んで命を捨てて惜しまぬ人となりたいものである。大きい責任のために命を捨て得ることこそ,命をまっとうし得る人である。大きい義務のために死に就き得る人こそ,永遠に生き得る人である。靖国神社の神事は,人として永久に生きる道を,教えるものである。」
 「国を愛する」ことを教育の目標として法律に書き込む。その目標に向けた体系的な教育を組織的に行うとして,計画を政府が作る。こういうシステムが「改正」法案に全てセットアップされています。目標というのは,必ず,達成されているかどうかの評価につながってゆきます。政府が決める「愛国心」とそれに縛られる国民。憲法9条の「改正」。今こそが歴史のターニングポイントになろうとしている。未来の子どもたちのために,何とかくい止めたいという思いを強くします。

2006年11月18日 弁護士 K

【もしもピアノが弾けたなら~】
 先日、友人の家に遊びに行きました。その友人は、最近、電子ピアノを買ったと言っていたので、見せてもらいました。おお~、フル鍵盤なのに、コンパクト!鍵盤を押した感じもピアノっぽい。何か弾いてみてというリクエストに、友人は「では・・・」と言って、弾き始めました。(聞いたことはあるけど、タイトルを忘れました・・・)またまた、おお~。楽譜どおりにタラリラ弾いています。弾き終わり、みんなもなんか弾いてよ~・・・と言われても、私が最後に楽譜を見たのは★★年前・・・。曲のタイトルを見てもピンっと来ないし、音符を見てもパッと「ド」とか「レ」とかが出てこない・・・。ようやく判読できても、指が感覚を忘れてしまっていました。指を使うのはパソコンと同じなのになぜ???きっと、脳と指が連動してないのでしょう。
 子どものころ、ピアノ教室に通っていました。通っていた期間は、ベテランです。子どものころは全くピアノに興味がなく、親に連れて行かれるから仕方なく通っているという感じでした。でも、今になって、(親が聞いたら「だからあのとき言ったのに」と、怒られそうですが)あのときもっと真剣にやっていれば、「趣味は?」と聞かれたら、「ピアノを少々・・・」なんて答えられたのに・・・こんなに忘れているとは・・・。すこし鍵盤に触って、また何か弾けるようになりたいとちょっと思いました。しかし、今住んでいる部屋は狭いのでピアノをおくスペースがありません。子どもの頃に見たドラマで紙に鍵盤を書いて口でタタンタタ~ンって練習しようかな。(知っている方だけ笑って頂ければ結構です・・・)

2006年11月10日 事務局A

【健康診断】
 先ほど、健康診断が終わりました。
 毎年ですが、やはり今年も混んでました。受付の30分前に行ったのにもう20人くらい待っていました。受付が始まる頃には70人の人が検診を待っている状態でした・・・。
 結果がでるのはしばらくかかりますが、身長が1センチ伸びて(伸びたのではなく、たまたま姿勢がよかったのかな)、体重は・・・。血圧は上下ともに正常値、視力も問題なし。(いつも採血の時に、針を刺す瞬間から見ていたいので、じーっと見ていると、看護師さんに「かわってますね~」と言われてしまいました。)
 今年もとりあえず、健康診断が終わりました。今日から11月、年末に向けて、がんばるぞ!

2006年11月1日 事務局A

10月

【進化するカメラ】
 私は、2~3年前にデジカメを買いました。あのころは300万画素あれば結構いいものだったのに、今はずいぶん小型化され、画素数も600、700万画素が普通で、ちょっとグレードを上げると1000万画素・・・。ディスプレーも、2.5~3型で大きく、きれいに見やすくその場で再生できます。いいな~。結構、写真を撮るのが好きなので、小さくて使いやすいものであれば、いつでも鞄に入れておいて、取りたいときにさっと取り出してカシャッ。と出来るといいな。
 でも、2~3年前に買ったときもそう思って買ったんです。けど、そんなに使ってない・・・。いろいろな機能もほとんど使いこなせていない・・・。新しい電化製品は難しい・・・。そこがまた楽しかったりするんです。新しいデジカメか・・・。電気屋さんでいろんなデジカメのカタログを集めてきて、眺めている今が一番楽しいです。

2006年10月30日 事務局A

【秋と言えば・・・】
 秋と言えば、健康診断・・・。またこの時期がやってきました。
 毎年受けていて、これまで問題もなく安心していますが、今年は、かるくヤバイ。
 スポーツクラブに行くのをかなりさぼってしまい、あきらかに去年の数値より上がっているような気が・・・。
 健康診断の予約を取ったときは「まだ2ヶ月近くあるから、大丈夫~」と思っていました。でも、月日はあっという間に過ぎるもの。この間スポーツクラブに行った回数1回・・・。
 健康診断の結果なんて誰にも見せないからいいかなとも思いますが、診断結果を数字で見ると結構ショックです。あと8日間で何とかならないもんかな・・・。今日からスポーツクラブにいくぞ~!!!でも、明後日、友人と♪ちゃんこ♪を食べに行く約束が・・・・今、一番欲しいもの、それはどんなに食べても太らない体質。それと、「もう食べない」という強い心。

2006年10月23日 事務局A

【お昼ご飯】
 いつもお昼ご飯は買ってきて事務所で食べています。コンビニだったり、お弁当屋さんだったり、パン屋さんだったり、たまに出前をとったり・・・。
 私は、事務所に自分で作ったお弁当を持ってきたことは一度もないので、開所して4年、週に5日は買ってきたお昼ご飯を事務所で食べています。
 『今日はいつもと違ったものが食べたいな~』と、わざわざ自転車で遠くまで買いに出かけることもあります。午前中、自転車で外回りをしている時に、お昼が近くなるといろんなところにお弁当の移動販売が出ていたり、新しく開店したお弁当屋さんを発見したりします。それをおぼえておいて、何を食べようか迷ったときにそこまで買いにいきます。オフィス街だと、お弁当販売競争が激しいのか、価格は500円位でおかずもいろいろ入って、おみそ汁付きが多いです。(ちなみに今日は、自転車で5分くらいのところにある揚げ物やさんの500円のお弁当で、ハムとハムの間にタルタルソースが挟んであげてあるハムカツタルタルサンド揚げ(?)、酢豚、タケノコの煮物、里芋の煮物、漬け物がはいってました。)
 事務所の近くに中華街がありますが、お昼ご飯を食べに行ったのは1度くらいでしょうか・・・。お昼時はどこも混み合っているので、お昼少し前に買ってきて、事務所で食べる方がゆっくりできていいんです。
 (でも、たまには外に出て食べるのも気分転換でいいんですけどね・・・。)

2006年10月18日 事務局A

【お使い中に】
 昨日通りかかった文房具屋さんの前に来年のカレンダーが並んでいました。店内には来年の手帳も並んでいました。
 (今日は暑くて半袖を着ていますが、)街は来年に向けて準備が始まっているんですね。

2006年10月12日 事務局A

【衣替え】
 ついこの間まで半袖を着て、暑い暑いといっていたのに、すっかり涼しくなりました。
 そうなると、衣替えが必要になってきます。理想は、前後をくるっとひっくり返せば、衣替えが終了というパターンですが、そんなシステムではなく、衣類を箱に入れたり、出したりしながら取り替えます。困ったことは、必ず忘れていた服、覚えのない服が出てくることです。そして、それを来年こそは着ようと思って、箱に入れて、忘れる・・・。前回も、いつ着たか憶えていない洋服が出てきました。たしか10年の写真に写っていたような・・・
 今年はどんなものが出てくるのか・・・。今週末は三連休。お天気がよくて、私のやる気さえあれば、一気にやってしまいたいと思っています。

2006年10月3日 事務局A

9月

【感動した!】
 昨日、事務所から歩いて10分ほどのところにある大さん橋客船ターミナル近くにある、自転車屋さんに自転車を修理してもらいに行ったところ、外国の方、望遠カメラを持った人、家族連れ、さまざまな人が客船ターミナルを目指して歩いていきました。何かイベントでもやっているのかな?と思って歩いていると、客船ターミナルの方に見慣れないビルが・・・?自転車を預けて、事務所に戻って調べてみると世界最大級の客船『サファイア・プリンセス』が寄港していて、午後7時に出航するという情報が。世界最大級の客船!!!船を見るのが好きな私は、絶対に仕事帰りに見に行こうと決め、その時を待ちました。
 午後6時50分、客船ターミナルについて本当にビックリ。全長290メートル、全幅37.5メートル、約12万トンの船。船とは思えぬ大きさで、本当に感動しました。あんなに大きなものが海に浮かんでいるとは。
 午後7時から出航セレモニーがあり、7時15分に少しづつ岸から離れていきました。これがまた感動。あんなに大きなものが少しづつ動いていく光景がみられるなんて。ゆっくりゆっくり、前進し、ベイブリッジをくぐって遠ざかっていきました。
 自分が「サファイアプリンセス」で旅行に行くことはおそらくないと思いますが、見ることが出来て本当によかったです。

2006年9月29日 事務局A

【趣味】
 私は、陶芸教室に通って5年になります。週に1回、仕事が終わってから、教室に行っています。私が通っている教室は、カルチャースクールの1コースで、生徒は老若男女いろいろです。でも、(もう5年も同じテーブルに座っているので)年代に関係なく、話しながら、笑いながら、楽しく器を作っています。
 私が、陶芸教室に行ったきっかけは、なんとなくでした。それが、こんなに続くとは。わからないものです。
 もう5年も通っているので、(腕前はさておき、)自分が食事をする器はすべて自分で作ったものです(事務所のお茶飲みカップも自作ですよ)。茶碗、皿、鉢、カップ、なんでもあります。でも、使うのはいつもいっしょ。大きすぎたり、小さすぎたり、口当たりが悪かったり、持ちにくかったり・・・そういうのがあるからこそ、次はこうしよう、ああしようとアイディアが生まれる(?)のかな。
 そのうち、写真を撮って私の力作(?)をお披露目致します。

2006年9月19日 事務局A

【蚊】
 9月入り、よく蚊に刺されます。
 仕事帰りに寄った本屋、薬局、コンビニ、家のベランダ、玄関前・・・。
 「ん、かゆい」と思ったら最後、全神経がさされたところに集中して、思考が停止。かゆみ止めをこれでもかと塗り塗りして、かゆみが止まるのをひたすら待ちます。
 以前は、刺されたところに指の爪で「+」をつけたりしましたが、かゆみが止まらないのでやめました。
 先日、また蚊に刺されたので、かゆみ止めを塗ってしばらくするとその周辺(かなりの面積)がぷっくり腫れました。それを見たときは、蚊ではなく、もっと強力な虫に刺されたんだと心配しましたが、かゆみ止めを塗るとかゆみはすぐに収まりました。でも、腫れは半日続きました。驚くほど血を吸われたわけではないと思いますが、自分でもびっくりしました。
 蚊に刺されやすい人と蚊に刺されにくい人、できれば刺されにくい人になりたい。

2006年9月8日 事務局A

【江ノ島】
 先週の土曜日、(横浜に住んで10年以上たちますが、)初めて江ノ島に行ってきました。江ノ島は、夏になるとテレビの天気予報でよく見かけますが、なかなかいく機会がありませんでした。
 お天気もよく、鎌倉から江ノ電に乗って行きました(そういえば、江ノ電に乗るのも2回目かな。)。途中、長谷という駅で降りて、鎌倉の大仏を見てきました。
 9月だというのに、日差しは夏。海岸にはまだまだ人がたくさんいました。
 江ノ島へは長い橋を歩いて渡って上陸。蚊にさされながら、島の頂上へ。そこには展望台があって、江ノ島全体が見渡せて、とってもきれいでした。といいたいところですが、私は高いところが全くだめ!展望デッキに上がるエレベーターが半分ガラス張りで、上昇してすぐ、「私って高所恐怖症だった・・・」と気づいても遅い。エレベーターから降りると、一番近くにあった太い柱にしがみつき、腰が引けて、まったく景色を堪能できません。でも、恐怖はさらに続き、出口と書かれた方を見ると、外にらせん階段があるではありませんか・・・。風がビュービュー吹いている外階段。ひたすら階段のコンクリートだけを見て、これは外階段ではない、普通の階段と自分に言い聞かせてなんとか降りてきました。
 その後は、砂浜に行ったり、つりをしている人のバケツをのぞいたり、地上で江ノ島を満喫しました。何をするわけではありませんが、散歩がてら遠出するのは気分転換にもなり、よかったです。

2006年9月4日 事務局A

8月

【引越】
先日、引越をしました(横浜市内の移動ですが)。8月中旬というもっとも暑い時期の過酷な作業でした。動かなくても汗がでるというのに、35度以上ある密室での荷造りや掃除は、シビレます。時々意識が遠くなりました。 でも、私達は自分で引越を決めたのだからしかたありません。一番つらかったのは、引越やさんだったろうと思います。
引越の朝、きてくれたのはなんとたったの2人だったのです。しかも千葉からでした。それでも、終始笑顔でベッドや冷蔵庫や家具をテキパキ布にくるんで、次々とトラックに運んでくれ、わずか一時間半くらいで、部屋は空っぽになりました。プロの動きは無駄がなく、ただただうっとり眺めてしまいました。引越やさんは、まるでプールに飛び込んだみたいに汗をかいていましたが、私はうっとり眺めていたために、冷たいジュースを買いに行くタイミングも失ってしまい、そのまま出発となりました。本当に申し訳なかったです・・・・。それにしても、とても機敏な動き・・・おそれいりました。

2006年8月22日 事務局K

【台風】
 また台風が日本に近づいてきています。先週も台風が日本をかすめ、また今週も・・・
 台風のシーズンといえば9月だと思っていたのに、地球温暖化ですかね、これからは8、9月が台風シーズンなのでしょうか?今回は横浜にはこないと安心していても、進む方向は刻々と変化します。台風情報に注意しなければ!
 (今朝、今日も曇り雨かと、雲を見ていたら「そうか、台風の雲はグアムやサイパンあたりから北上してきたのか・・・」と。あっているのか間違っているのかわかりませんが・・・。)

2006年8月17日 事務局A

【旅行】
 9日から12日まで韓国に行ってきました。
 (9日朝、台風接近で飛行機が飛ばないのではと心配しましたが、無事出発できました。)
 夏の韓国は暑い。(ソウルの街中は、発表されている気温よりも高いような気がしました。)でも、せっかく来たんだからとホテルに荷物を置いたらすぐに繁華街の明洞(ミョンドン)に繰り出しました。1日目ですでにぐったり・・・。
 2,3,4日目は1日目も行った明洞(ミョンドン)、南大門市場、骨董品の街仁寺洞(インサドン)、東大門市場などなどを散策。昔、王様がいた(?)という宮殿にも行きました。これがまた日陰が少なく暑いのなんの。閉園1時間前に入って、あまりの暑さに建物をちらちら見てすぐに移動しちゃいました。
 それにしても、日本人が多い。泊ったホテルもすれ違う人はほとんど日本人。町中もあちこちで日本語が聞こえます。
 今回は、暑さの苦手な私にはかなり厳しい旅でしたけれど、おいしいものもたくさん食べたし、安物買いもしました。
 帰ってきて2日たった今日でもまだ足が筋肉痛です。

2006年8月14日 事務局A

【音楽】
 最近悲しい事件が多いですね。埼玉のプールの事件は、本当に女の子が可愛そうで、あまりにもお粗末な管理体制に怒りがこみ上げてきます。これだけプール事故が繰り返されているのに…。悲しい事実から学ぶことができないのでしょうか。
 ところで、話は全く変わりますが、最近、映画(邦画)の挿入歌をよく聞いています。「日本沈没」の「keep holding U」(Sun Min thanX 久保田利伸)とか、「ゲド戦記」のテルーの歌(手島 葵)とか。音楽は音楽として聴くこと自体楽しいですが、映画で流れていた音楽は、音楽を聴くたびに映像が浮かんできて楽しみが2倍になる感じで、いいです。実は、スキマスイッチの「ボクノート」という歌がいい歌で、カーステでかけながら歌っちゃったりしてますが、これも、ドラえもん映画の主題歌なんですよね。映画は観てないのですが、のびた君にぴったりの歌だなあなんて思ったりします。音楽を聴いてみて映画を観たい、という感覚はこれまであまりなかったので、不思議な感じです。

2006年8月2日 弁護士 K

【花火大会】
〔花火大会〕
 昨日、横浜のみなとみらいで花火大会があり、私も見に行ってきました。
 去年見つけた、人が少なく座ってゆっくり見られる場所に今年も陣取り、買ってきた夕飯を食べながら、花火を堪能しました。
 赤、青、緑のきれいな色の花火が次から次へと打ち上げられ、小さいのがいくつも重なって空が昼間のように明るくなったり、高く高く打ちあがって大きな花火が散った後のドーンという音にびっくりしたり、毎年花火を楽しみにしている私は、今回も満喫しました。
 しかし、花火が終わり、帰りの支度をしていると、周りにはそこで花火を見ていた人たちが残していったゴミが散乱していました。人が集まる場所では、必ずといっていいほどゴミが散乱しているのを見かけます。せっかく楽しい時間を過ごしたのに、気分が悪くなりました。自分の家の前にゴミを置いていかれたら誰だってイヤですよね。誰も見てないから置いていこう、持つのが面倒だから置いていこう、それは理由になりません。自分で出したゴミくらい責任を持ちましょう。それが最低限のマナーだと思いませんか?

2006年8月2日 事務局A

【キャベツ】
 突然ですが、みなさんは、キャベツの千切り、好きですか?私は好きです。何が好きかというと、切るのが好きなんです。
 以前は苦手で、キャベツの千切りなどなくてもいいさ!と思い、どうしても彩りに必要なときは千切りとはいえないような千切りで我慢してましたが、ある日、千切りを練習しよう!と思い立ち、練習すること数日・・・。お~、きれいに薄く千切りができるようになりました。そうなると、楽しくて、連日キャベツの千切り、キュウリの千切りなどなどです。
 トントンと軽快なリズムでどんどん千切りができると本当に楽しくて、一種のストレス解消になっています。
 変な楽しみを見つけてしまった、今日この頃です。

2006年8月1日 事務局A

7月

【夏休み】
 もう7月も20日が過ぎました。(早いものです。)
 当事務所は、7月~9月上旬まで夏休み期間です。夏休み期間といっても、全員が休んで事務所を閉めているのではないのはおわかりだとは思いますが、夏休み期間に平日5日交代で休みを取ります。続けての人もいれば、とびとびの人もいます。もちろん弁護士も交代で休みます。
 私の今年の夏休みは計画を立てるのが遅れて、今日現在、いつ休むのかまだ全く決まっていません。旅行に行くなら7月上旬(夏休み期間の中で費用が比較的安いから)。でも、7月のはじめに休みを取ると暑い夏を乗り越えられないかなと考えているうちに7月の後半です・・・
ここまでくると、休みを決めてからどこに行くかを決めるか、どこに行くかを決めてから休みを取るのかと迷っている場合ではありません。早く決めねば!
*9月上旬までの間、弁護士、事務員が休んでいて早急に対応できない場合もあります。早急にご相談をされたい方は早めにご連絡ください。

2006年7月21日 事務局A

【映画「ダヴィンチ・コード」】
 昨日、仕事が終わってから知人と念願の映画『ダヴィンチ・コード』を見てきました。(平日の夕方は映画館が空いていてよかったですよ)
 ずいぶん前になりますが、本を読んでとてもおもしろかったので、映画になったらどんなんだろうと楽しみにしていました。内容は本とは若干違いましたが、おもしろかったですよ。(内容を言ってしまうと、まだ見ていない方がこの雑記を読まれると楽しみが半減するのでやめておきます。)
 映画を見ていて、私も『モナリザ』や『最後の晩餐』を一度でイイから自分の目でみたいと思いました。私は他にもみたいものがあります。それはスペースシャトルの打ち上げとサグラダファミリアです。どっちも映像で何度も見ましたが、ぜひ一度は見てみたいと願っているものなんです。今のところ、見に行く予定は全くありませんが、いつか見に行けたらな~

2006年7月14日 事務局A

【夏バテ】
 毎日暑いですね~。私はすでに夏バテです。気力、体力がかなり低下しています。
 私は夏が好きではありません。いいえ、はっきり言うと嫌いです。何をしても暑い!(でも、お店にはいるとエアコンが強すぎて体が冷えすぎることありませんか?)
 暑いだけで、朝からテンションが全くあがりません。でも、暑いのも9月半ばまで。ということは、あと60日くらい。あっという間に秋ですよ。早く来ないかな~秋。
 ちなみに私が好きな季節は秋から冬にかけてです。

2006年7月12日 事務局A

【小旅行・・・?】
 いつも遠くの裁判所などに書類を提出するときは郵便、宅配便などを使いますが、急を要するときは私たち事務局が出動します。
 昨日、横浜地方裁判所小田原支部に行ってきました。事務所から小田原の裁判所まで電車を乗り継いで1時間半くらいかかります。小田原に行くのは久しぶりだったので、仕事とはいえちょっと旅行気分でした。(しかし、運悪く雨・・・しかも大雨・・・)
 小田原に前回行ったときは、大雨になると駅の通路が水没するという駅舎でしたが、近代的に変わっていました。確かに、久しぶりだなとは思いましたが、そんなに変わっているとは・・・。
 そして、裁判所に行ってこれまたびっくり、ここも近代的に変わっていました。時間がたつのは早いものですね~。
 雨が降っていなければ、小田原で発見したものを写真にとってHPに載せようと思っていましたが、とにかくすごい雨で、傘を差していても腰から下はずぶぬれになりました。
 今度、どこか遠出をして晴れていたら、写真を撮ってきますので、ご期待ください。!

2006年7月6日 事務局A

【W杯サッカー】
 ブラジルが負けましたね~。イングランドが負けましたね~。
 試合の時間は寝ていたので、試合を全部見たわけではありませんが、勝った方も負けた方もさすがですよね。世界のハードルは高い!
 (余談ですが、ポルトガルのフィーゴ選手、すごいベテランで、年齢かなり上かと思ったら、そうでもなかった・・・ちょっと驚きました・・・)

2006年7月3日 事務局A

6月

【私のおすすめ!】
 毎日、蒸し蒸し暑いですね~。
 昨日の夜、あつあつのトマトスープを作りました。具はざくぎりトマトとキャベツとソーセージです。(冷蔵庫にあったから・・・)暑いときに、(日中、熱々になった部屋で、)あつあつのスープを食べる・・・。なかなかいいもんですよ。以前は、食べられなかった辛いキムチも最近は平気になり、これまた汗を流しながら食べてます。
 暑いからと冷たいものを選びがちですが、熱いものを暑い部屋で食べる。おすすめです!

2006年6月30日 事務局A

【色】
 HPにアクセスして頂いて最初に登場するページを何色にするか。かなり悩みました。
 いろんな色を試してみても、結局自分の好きな色を選択してしまうので、青や緑が中心になりました。でも、そればかりだと暗い感じになるし、かといって明るい色を中心にすると目がチカチカする・・・。看板をこの色にすると壁紙はこの色じゃだめかとか、気になって気になって・・・。これもきっとセンスなんだろうなと若干あきらめ気味です。
 ちなみに私の好きな色は緑色です。なぜか去年あたりから急に何を選んでも緑です。緑のポロシャツ、緑のTシャツ、緑の髪留め、緑のシャープペンなどなど。

2006年6月16日 事務局A

【まだ第1戦じゃないか!】
 今、13日の午前9時45分です。ちょうど12時間前、私はテレビの前に座り、手の届く範囲に飲み物、おつまみ、あめ、クッションを置いてスタンバイ完了。
 選手が登場すると、みんながサインした大きなユニフォームもスタンドにお目見えし、なんだか感動しましたよね~
 試合については書きませんが、ん~日本選手のいいプレーもたくさんありました!気持ちを切り替えて、次だ!
 (一生懸命な選手を見ていたら、自分がボールを蹴ったらどこら辺まで飛ぶのかな~?ゴールからゴールまで走れるかな・・・なんて思ったりして)

2006年6月13日 事務局A

【いざ!!!】
 いよいよ、今日です、W杯日本VSオーストラリア!
 開会セレモニー(いろんな歴代の選手が出てきましたね。私でも名前を知っている人がいました。)、イングランド戦(やっぱり、ベッカム選手ですよね。)、オランダ戦(両チーム知っている人がいなかった・・・)を見て、だんだん、気分が高まってきました。
 なんだか私が緊張してきました。
 第1戦、がんばれ、日本!がんばれ、私!

2006年6月12日 事務局A

【W杯サッカー】
 私は、サッカーに詳しくありません。日本の選手でも顔と名前が一致しない人が何人かいます。世界の有名選手はほんの一握りしか知りません。
 でも、世間がサッカーと騒いでいるので、なんとなく試合が放送されていれば見るし、結果が気になります。
 いよいよ明日W杯が開幕します。(さっき、新聞を見て気がついたんですが・・・)
 知ってる選手が少なくても、4年に1度のW杯。テレビの前で応援してみようかと思っています。

2006年6月8日 事務局A

【リニューアル】
 ホームページをリニューアルしてみました。
 他の法律事務所のHPを見ると、いろいろ見やすく作られていて、見るたびにアイディアは浮かんできますが、しばらくHPの更新をしないとやり方を忘れてしまう私が、毎回本を開きながら作っているHPなので、まったくアイディアどおりにはいかず、理想と現実の差は大きいな・・・。
 これからも少しづつ更新をしていきますので、ご覧ください。

2006年6月1日 事務局A

5月

【文房具好き】
 私のペン立てにはシャープペン、ボールペン、が何本も入っています。
書きやすいと思ったもの、キャラクターがついているもの、カラフルなもの、その他いろいろ。その日の気分によって使いたいものがかわるので、その都度買い足していたら、ペン立てがいっぱいになりました。
 思い返せば、小さいときから文房具が好きでした。筆箱(今はペンケースっていうんですかね)、消しゴム、えんぴつ、えんぴつのキャップ、定規、下敷きなど、新学期が始まるといっては買い、かわいいのがあったからといっては買い。
 さて、今日はどのペンを使おうかな。

2006年5月10日 事務局A

4月

【熱中!】
 先週末、念願のゲーム機を買いました。
 今まで、たま~に携帯に内蔵されているゲームをするくらいでしたが、(流行り物が好きな私は)なかなか手に入らないという携帯ゲーム機を偶然見つけ、即買いしてしまいました。
 私がやりたかったのは英語を苦手としている人用のトレーニング。さっそく、ゲーム機の充電をした後、スタート。(お~、いまのゲーム機はなんとハイテクなんだろう!色もきれいだし、音もいい。)・・・なんとも言えず、ハマりました。まだレベルは『若葉マーク』ですが、学生のときに習った英語を思い出せばスラスラ解ける・・・と思う・・・。かなりのブランクがあるせいで「ん~、なんだっけ~」を連発しながら、楽しんでいます。

2006年4月13日 事務局A

【自分って】
 私は本屋に行くのが好きでよく行きます。いつも読んでいるシリーズ物が出ていないか、お勧めの本、話題の本は何かな~と店内をグルグル。最近、「★★★氏絶賛」、「200★年度最高傑作」、「★★★賞受賞」がついているだけで購入したくなります。本屋さんの作戦にみごとにはまっている・・・。
 そういえば、スーパーでも、お買い得、店長のお薦め、売れ筋商品という文字を見るとつい購入・・・。自分って単純だな~

2006年4月7日 事務局A

【仲間入り】
 4月から市民総合法律事務所の弁護士野呂先生がこちらの事務所に移籍されました。
しばらくはバタバタしますが、落ち着いたら、このHPにもごあいさつを寄せて頂こうと思っています。ご期待ください。

2006年4月3日 事務局A

3月

【関内の桜】
 桜の開花宣言が出て、数日がたち、やっと事務所の周りでも桜が咲き始めました。
 関内のベイスターズ通りは関内駅から海のほうへ桜が道なりに植えてあり、全部咲くときれいなんですよ。そして、花びらが散る頃にその下をとおるとなんともいえず、さらにきれいなんです。お使いに行くのも楽しくなります。
 3月もあと数日!がんばるぞ!
  ・・・週末お花見が出来るかな・・・

2006年3月28日 事務局 A

【マスク】
 花粉症の私は、雨の日以外はマスクをしています。
 たかがマスク、されどマスク・・・。しているとくしゃみや鼻水に悩まされることはあまりなくなります。
 私は、断然布製マスク派。学生の頃の給食当番のような感じではありますが、洗って干して、洗って干して。きっと花粉を遮断する効果は紙製より低いとは思いますが、肌にあたる感じが紙とは違ってフワフワ~です。電車や町を歩いている人を見ると紙製マスクが多くなりました。(年々紙製マスク愛用者は増えているような気がします。)
 でも、流行に流されず、私はマスクを洗って干して!洗って干して!

2006年3月17日 事務局 A

2月

【花粉症・・・】
今週はじめから、「ん!鼻がムズムズ!喉が・・・」と思っていたら、始まりました!花粉症。
以前は、花粉症ってそんなにつらいのかな?と思ってましたが、花粉症になると、あの頃の何も知らない自分に戻りたい。
これからだんだん暖かくなって、いろんな花が咲いて、そとに出るのが楽しい季節なのに、天気がよければいいほど、花粉が大量飛散・・・。外に出るのをためらってしまいます。
日中は、くしゃみと鼻水に悩まされるくらいですが、寝ている間に無意識に目をかいたり、顔をかいたり。そして、鼻がつまって朝起きる・・・。私にとっては寝不足の季節でもあります。なので、毎年、早めに花粉症の薬を準備してあります。でも、まだ大丈夫と、薬に頼る前に『気合』でなんとかなるとがんばってはいるのですが、今年もダメでした。
これからゴールデンウィークくらいまで、ほどほどに花粉症の薬を利用して春を楽しみたいと思います!

2006年2月24日 事務局A

【見上げて!】
 朝、仕事中外回りに行った時、帰り・・・空を見上げると、冬の空は青くてきれいですよね。事務所の上空にはよく飛行機が飛んでいて、真っ青な空と飛行機って見てるだけで、旅行に行きたくなります。
 まだまだ寒いですが、寒いからといって背中を丸めて下を見て歩くのではなく、たまには背筋を伸ばして、空を見上げてみては如何ですか?

2006年2月13日 事務局 A

【こころとからだ 2】
 先日、5年ぶりにスノーボードに行きました。
 それまでは1シーズンに3~5回は行っていたので、例えブランクがあっても何とかなる・・・と思っていましたが、甘かったようです。
 何度も行ったことのあるスキー場で、何度も滑ったことのあるコースなのに、リフトを降りて下を見ると、あら、ずいぶん急な気が・・・。あれ、足がすくんでいる?
 いやいやそんなことないわ、大丈夫~大丈夫~、と自分に言い聞かせ滑りだすも、体中が突っ張ってしまいます。
 それでも、ここで負けたらくやしいぞ。絶対できる!と言い聞かせ、身体は逃げているのに無理やり急斜面でターン。あら、できた。やはり身体は覚えているのね!と、とたんに調子に乗ってしまいました。
 そして・・・やりました。
 派手に転んで、天と地がくるくるまわって、お尻に激しい痛みがはしりました。
 こころは覚えていましたが、身体はすっかり忘れていたようです。

 帰りは、バスがゆれるたびお尻に激痛が走り、右に左にお尻を浮かせ、鼻歌を歌って気を紛らわせました。
 鼻歌は、「負けないで」BY おおぐろまき です。

2006年2月9日  事務局 K

1月

【こころとからだ】
 最近仕事が忙しくてなかなか少年サッカーに参加できませんでしたが、1月9日、初蹴りをしました。普段は子どもたちがプレーするのを見てアドバイスするのが役割なのですが、この日は、コーチVS子どもたち(小5・小6)の試合をしました。さすがに小学生も高学年になると、大人も(特にふだん運動不足の大人は)必死です。それでも、ええ~い、格好いいところ見せてやろう、と思い、オーバーヘッドキック!ボールはゴールにこそ入らないけれど、しっかり枠を捉え、どよめきが…(我が子にも感心される)。どうだ!しめしめ…、と思いきや、知らないうちに腰を打ったのでしょうか、それから腰痛が…。落ちている物を拾おうとすると「痛え~!」。車の運転でバックしようと後をふり向くと「痛え~!」。今頃になってようやく治ってきましたが、いつまでも若いと思っているこころと、その期待に添えないからだ。寂しいものです。

2006年1月21日 雪の日 弁護士 栗山博史

【風邪】
 今年になってからひいた風邪がなかなか完治しません。
 けだるい感じからは抜け出しましたが、鼻水。これがなかなかの曲者なのです。鼻をかみつづければ終わりがくるのではと思いがんばってみましたが、最終的には鼻の下がガビガビになっただけで、またすぐつーっとくるんです。
 休み中は、緊張感がないからいつまでも風邪が治らないのだと母に言われ続けましたが、仕事が始まって もう一週間もたつのに治らない。まだまだ緊張感が足りないのかな・・・
 やっぱり風邪薬に頼って、早く治そう!そうしないと次の花粉症の時期がきてしまう・・・

2006年1月18日 事務局A

【仕事始め】
 あけましておめでとうございます。
 年末年始のお休みも過ぎてみればあっという間でした。
 事務所は今日から2006年の業務を開始します。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2006年1月10日 事務局A