陶芸だより
関東は、今日、もう梅雨入りです。いつもよりずいぶん早いですね~。これから1ヶ月ほどジメジメジメジメするわけですね。事務所に設置された新しいエアコンは、ドライ機能もあるので、すこしはジメジメから解放されるかな・・・
さて、たまには私が作った陶芸品をご紹介。
これは、真上から撮影したので形がよくわかりませんが、裏が三つ足になっています。直径15センチくらいのお皿です。釉薬は、つや消しの白系を選びました。お皿のフチに少し色をたしてかわいく(?)してあります。
2つのお皿は、釉薬は同じですが、黄色っぽくなっているのと白っぽいの。これは、焼き方が違うためです。黄色っぽいほうも、白っぽいほうもどちらも好きで、いつも仕上げのときはどうしようか迷っています。
三つ足のお皿は、陶芸を始めて間もない頃から、コロンとしてかわいいのでよく作ります。大きいの、小さいのが家にゴロゴロしています。きれいに重ならないのが問題ですが・・・
事務局A